ガザモノローグ/詩 リーディング・パフォーマンス
ガザモノローグ/詩リーディング・パフォーマンス
Peace action for GAZA
Knowing the truth, loving the world
~真実を知ること、世界を愛すること~
2025/1/18(sat)
14:30~ ライブカフェオープン
15:00~16:00 リーディング・パフォーマンス
16:00~18:00 フリートーキング&ライブカフェ
入場料:ドネーション制(カフェ・フードは別途料金)
@西荻のことカフェ/東京都杉並区西荻南3-6-2西荻窪駅南口から徒歩3分
ガザモノローグ/詩リーディング・パフォーマンス
&フリートーキングカフェ
イスラエルがガザへの攻撃を始めてから1年以上が経ちました。
すでに死者は4万人以上。
その多くは、小さな子供たち、私たちと同じ市民です。
このライブカフェは、声に出して詩を読んだり、歌ったりパレスチナのために何ができるか一緒に考えたり、感じたことをシェアするパフォーマンスアクションイベントです。
今回は「一日かぎりのオープンライブカフェ」という、様々な方が来てもらえるように自由形式になっています。
イベントのきっかけは、みんなでパレスチナ詩を声に出して読んだことにありました。
パレスチナについて関心を持っているけど何ができるかわからない、
けど何かしたいと集まった時、詩を声に出して読むことで、初めて言葉が届いたように感じました。
遠い国で起きていることが、自分事のように感じる。
詩に込められたものが、自分宛の手紙のように届くことでアクションにつながる種になればという想いでこのリーディングの会は始まりました。
音楽やダンス、絵画、リーディング表現することで小さなアクションをしています。
どなたさまでも参加OKです。
気軽にカフェに来るような感覚で、遊びに来てくれたら嬉しいです。
主催:ガザモノローグ/パレスチナ詩リーディングの会
~オープンカフェ紹介~
カフェ軽食提供:Amira
パレスチナとイスラエルの料理を愛するメンバーが集まり結成したコレクティブな活動グループです。
東京を拠点に、食と文化を通じて両地域への理解と共感を深める活動を行っています。現地の味を楽しむ料理教室や、人道支援を行う団体を紹介するイベントを通じて、異なる背景を持つ人々が対話を重ね、関係を築く機会を提供。多様な視点が交わプラットフォームを目指しています。
クッキー提供:MOMO 菓子店
パレスチナへの想いをこめて、オリーブをイメージしたオリジナルクッキーを提供してくれます。
カフェ提供:いまここcafe社丸
高尾のコミュニティカフェ。オーガニック珈琲やハーブティーなどを提供してくれます。
2023年11月、ガザで悲惨な殺戮が起きていることを受け、パレスチナ・ヨルダン川西岸地区に拠点を置くASHTAR Theatre(アシュタール劇場)が世界中の友人と演劇人に連帯を呼びかける。
このパレスチナの呼びかけに共感した有志たちが「ガザモノローグ/パレスチナ詩リーディングの会』立ち上げ、参加者がガザモノローグやその他のパレスチナの現代詩人たちの詩を読する会を膝野と東京で開催。
それ以外にも、パレスチナを知り、私たちにできることを一緒に考えたいと、上映会やスピーカーを呼んでお話会などを開催している。
出演者
米倉リエナ/俵野枝/堀口貴之
小川祥子/色岡園子/久藤今日子
吉田地子/辰巳玲子/愛芽衣
萌果/倉方真紀子/八嶋音珥
中岡摂子/小山宮佳江/Am∞mA
飯田正行
景浦由美子(ダンス)
竹中あこ(音楽)
歌族(阿久津智美/田代彩/松山瞳/つるまみちよ/米山直美/Tomomi Nagai)
大森俊之(音楽)
呼びかけ人
柳田ありす/坂口彩夏/蝦名涼
主催「ガザモノローグ/パレスチナ詩リーディングの会」
お問い合わせ・お申し込み
aiiro926@gmail.com(柳田)※申し込みなしの当日参加も歓迎です。