Cafe Info
西荻のことカフェのこと
西荻のことカフェ 平日(月〜金)のカフェ部門担当を紹介します
西荻のことカフェ 平日(月〜金)のカフェ部門担当を紹介します。
いろいろな人が基本的に日替わりで出店している「西荻のことカフェ」、カウンター担当は、主にドリンク類をメインに担当する「客席側」と、ランチやデザートのお菓子をメインに担当する「入口側」にわかれています。
平日の月曜日から金曜日までは、曜日固定の担当者が出揃いましたのでご紹介します。
月曜日
月曜担当は ufu・mam と ancoffee です。
ufu・mam 卵大好きママの味
ufuは、フランス語で卵の意味。卵と季節の野菜を使ったフランスの母の味。乳製品と醤油、味噌などを組み合わせて深みのある味を目指しているそうです。毎回、楽しいネーミングのメニューが並びます。
定番のスイーツは、品物の香るビスケット台に相性抜群のレモンの効いたベイクドチーズケーキ。クラシックな味のプリン。素材の味を生かしたサクサクパイは月替わりです。ancoffeeさんのあんこのトッピングもできます!
出店者コメント
心を込めて手作り、ちょっとお洒落した家庭のお味。
気忙しい今、ほっと一息入れて色とりどりのお野菜たっぷりのレシピをどうぞ召し上がれ。
「美味しい」は、“しあわせ”。
HP・SNSなどのリンク
https://www.instagram.com/ufu_mam/
https://x.com/ufu_mam
ancoffee
もともと、和菓子と珈琲をあわせて楽しむことが好きで、珈琲スタンドを始めた時から甘さ控えめのあんこと合う中深煎りを軸に自家焙煎をしているそうです。
あんこも自家製で、阿佐ヶ谷のたい焼き屋のともえ庵で仕込みを修行。小豆の味をしっかりと感じます。珈琲スタンドからのスタートだったので、あんこと珈琲を手軽に一緒に楽しめるよう、あんこを珈琲に入れてみたら意外と好評だったのでメニュー化したそうです。ノンカフェインのあずき茶も人気です。
出店者コメント
火、水、木曜は、阿佐谷パールセンター商店街にある共同コーヒースタンドでコーヒーを淹れています。
ことカフェならではの多彩な出店者さん達とのコラボ企画やメニュー展開もしていけたら面白いな、と考えています。
飲食店のお休みが多い月曜日、ぜひことカフェでゆっくり美味しく楽しんでいってください!
HP・SNSなどのリンク
https://www.instagram.com/ancoffee.stand/
火曜日
火曜担当は、tapito と 葵工房 です。
tapito
店舗を持たないお菓子屋さん。オーガニックシュガー、国産小麦を使った身体に優しいお菓子で、たくさんの人に美味しい!の笑顔が届けられますように、心をこめてお作りしてます。
ふわふわシフォンケーキや、洋生菓子が人気です。
西荻のことカフェでは麹を使った具材たっぷりのおにぎらずと、副菜をセットにした〈おにぎらずプレート〉をご用意しております。
ケーキは、シフォンケーキやチーズケーキ、タルトやロールケーキなど種類も豊富で多彩なケーキが並びます。
〈おにぎらずプレート〉は塩麹・醤油麹・玉ねぎ麹 などなど麹の世界が広がります。
どれも時間をかけてゆっくりと味わいたいものばかりです。
出店者コメント
毎週来て頂いても楽しんでいただけるように、毎回内容を変えてバラエティーに富んだお料理やお菓子を提供しております。
お菓子教室を開催するのが夢です。小さなお子様もご一緒に楽しんで学べる教室を目指してます。
HP・SNSなどのリンク
https://www.instagram.com/tapito0705/
https://x.com/tapito0705
葵工房
和紅茶専門店です。
古内和紅茶の販売を行っております。
高品質な商品をお届けするとともに生物多様性を意識した茶園作りを実践しています。
茨城県の古内茶(茨城三大銘茶の一つ)の産地で農薬を使わず栽培した茶葉から製造した紅茶です。
西荻のことカフェではコーヒーもご用意しております。
和紅茶の上品な旨みと甘みを、ぜひストレートで味わって頂きたいです。
ウイスキー樽で香り付けしたものや、ジャスミンで香り付けしたものなどもあります。
かわいいポットでの提供もあり、ゆっくり贅沢な時間を楽しめます。
出店者コメント
沢山の方に和紅茶の美味しさを知って頂けたら嬉しいです。いずれ、紅茶にドライフルーツやドライフラワーを混ぜてオリジナルのブレンド和紅茶を作るワークショップを行おうと思っております。
和紅茶の魅力をたくさん伝えられる様に、私自身ももっと和紅茶について詳しくなれる様に勉強しています。
HP・SNSなどのリンク
https://www.instagram.com/aoi__koubou_okasiya/
水曜日
水曜担当は、picnic と catea です。
季節のおやつpicnic
旬のくだものや野菜、てんさい糖、きび糖などを使い、なるべく体に優しいおやつ作りを心がけています。
西荻のことカフェほか、界隈のいくつかのお店で間借り営業中のpicnic。
季節の焼菓子のほか、ランチも人気です。
各種パウンドケーキ、キャロットケーキ、マフィンに焼きタルトなどのお菓子は、店内でのおやつのほか、ちょっとしたおみやげにも◎
週替わりで野菜たっぷりランチを提供中。季節に合わせた献立はSNSにてお知らせしています。
出店者コメント
ランチもおやつもやっているので、オープンからクローズまで、いつ来ても楽しんでいただけるようお待ちしています。
おやつは日々どんどん進化します。
食べるとほっとするような栄養満点ごはんをつくり続けたいです!
HP・SNSなどのリンク
https://picnic321.base.shop/
https://www.instagram.com/picnic_oyatsu/
https://x.com/picnic_oyatsu
catea
コーヒーのせかいへまよいこんでいく
そんなまるくてのみやすいコーヒーを
ドリンク担当のcatea。
「TEAのようなコーヒー」をと、「catea」の屋号で出店中。
着実にファンを増やし日々進化しているコーヒーです。
コロンビア・ラプラデーラ・ナチュラルや、エチオピア・ゲレナ・ゲイシャなど、
自家焙煎によるシングルオリジン(単一農園)のスペシャリティコーヒーを提供。
コーヒー豆やドリップパックの販売もしています。
出店者コメント
しっかり美味しいコーヒーを丁寧に提供するよう心掛けています。
西荻のことカフェでは、西荻のコーヒーコミュニティを盛り上げるべく、ドリップセミナーやペアリング(飲み比べ)の会など、コーヒーを楽しみつつお客さん同士が仲良くなるような会をやってみたいと思っています。
cateaのコンセプトを広めながら、西荻のことカフェのような、人が集まるコミュニティスペースとなるお店を持ちたいと思っています!
HP・SNSなどのリンク
https://catea-roaster.com/
https://www.instagram.com/catea_roaster/
https://x.com/catea_2023
木曜日
カフェ シャルキュトリー ア ターブル
Cafe & charcuteries À Table
木曜の担当は、シャルキュトリー・ア・ターブルです。
À Table(ア・ターブル)はフランス語で「ご飯ですよ」という意味。
体に負担のかからないお惣菜を、その日の気分で選んでランチプレートにして提供しています。
8年前より糖質制限を実践してきた経験から、普通に美味しく、しかも何を注文しても安心して楽しんで頂けるカフェを作りたいと、西荻のことカフェに出店。
フランスの家庭料理、お惣菜メニューを中心とし、低糖質かつグルテンフリーの、体に負担のかからない、美味しいお惣菜をご自身で数種類選んでいただきます。
その日の気分や体調、お好みに合わせてプレートをカスタマイズし、お食事を楽しめます。
ランチは「メイン」と「副菜」をひとつのお皿に盛りつけて提供されます。その時の気分や体調で「メイン1つと副菜2種」「メイン2つと副菜3種」など好きなくみあわせを選べます。また、糖質カットごはんやグルテンフリーパンの選択もできます。
その他、カレーやキッシュなど、多彩な低糖質のメニューも用意しています。
ランチ以外にも、シフォンケーキやアーモンドタルトなどのデザートもあります。現地直輸入の野生種の無農薬の豆を使ったコーヒーはハンドドリップ。ドリンクメニューも豊富に用意しています。
出店者コメント
低糖質、グルテンフリーの食事を皆さんに普通に美味しくたべてもらえるように頑張っています。
今まで培ってきたメニューや調理法を紹介するために、試食会や料理教室などもやってみたいと考えています。
HP・SNSなどのリンク
https://www.atable-cafe.com/
https://www.instagram.com/atable0701/
https://x.com/atablenishiogi
金曜日
金曜担当はBagel MamokoとMima-moriです。
Bagel Mamoko
もちもちの生地と体に優しい食材で、お子様でも食べられる優しい味のベーグルを目指して作ります。
Bagel Mamokoのベーグルは、生地にいろいろな種類の具材を巻き込んでいるのが特長。
定番のチーズやベーコンやキャラメル、その時期の旬な食材、きのこ、りんごなどを使用した豊富な品揃え。
店内で食べるのはもちろん、テイクアウトもOK。
冷凍もできるのでまとめ買いする方も多いです。
生地は北海道産小麦100%使用。他、少量の三温糖、塩、イーストのみで製作しています。
長時間低温で熟成しているのもポイント。
もっちりとした独特の食感をお楽しみください。
出店者コメント
コンセプトは『一品添えてワンディッシュ』です。
リベイクしたベーグルに、スープ、サラダ、カットしたフルーツなどの一品を添えて、それぞれの手作りの食事になるベーグル。なのでフィリングには旬の野菜やタンパク質食材を多く使用してレシピを考えています。
金曜日出店なので、週末のパンとしてのご利用もオススメです。
美味しくて便利なベーグルをお届けできるよう、日々レシピ考案中です!
HP・SNSなどのリンク
https://www.instagram.com/bagel_mamoko/
https://x.com/BagelMamoko
Mima-mori
頑張るママに優しいカフェ、育児に積極的なパパにとって居心地の良いカフェの開業を目指しています。
西荻のことカフェでは毎週金曜日にドリンクのみの営業ですが、善福寺の「カワセミピプレット」では、土日にランチなどのフード類もお出ししています。
コーヒーだけでなく、紅茶やフルーツティーなどドリンクメニューは充実。
カラフルな見た目の「ストロベリーフィールズ」はいちご感満載のミルクティー。
「ベビーチーノ」などお子様向けのノンカフェインのものもあります。
出店者コメント
小さいお子さまと一緒でもゆっくりと過ごせるよう、豊富で多彩なドリンクメニューをご用意してご来店をお待ちしております。
カフェ開業と子育て支援に関わるNPO法人設立を目指して勉強中です。
日中はお子さま連れでも安心して過ごせるお店を営み、夕方以降は仕事で頑張る親御さんとそのお子さんを支え「見守る」場所作りを目指しています。
HP・SNSなどのリンク
https://www.instagram.com/mimamori2024/
土曜日と日曜日は、いろいろな方が出店しています。